福祉マップ作りと1人暮らし老人

私は高岡市議会議員を務めながら、

地元の定塚町1丁目の自治会長をやらせていただいています。

きのうは、自治会長としてのお仕事がありました。

民生委員や福祉活動員の方らと一緒に、福祉マップを作成したのです。

2年に1回の改定作業。

一人暮らしの高齢者の家などを地図に落とし込む作業です。

災害が起きたら、誰が手を差し伸べるか。

そんな情報を共有します。

地域の皆さんと一緒に、助け合う。大事な仕事ですね。

一人暮らしの高齢者。

きょうの日経新聞はその実態を伝えていました。

それによれば、旦那さんと死別した高齢女性のうち、

相対的な貧困に該当する人は32%でした。

過去30年間で8ポイント上昇しました。

日経新聞は「貧困は負の連鎖を招きかねない。食事をきちんととれずに栄養不足になったり、外出の機会が減って体力の衰えに拍車がかかったりする。

健康が悪化すれば、介護費の増大につながる懸念もある」と伝えています。

重い重要な問題ですね。

「誰一人取り残さない街づくり」。

言うは易く行うは難し。

政治家として解決策を見出すのは簡単ではありません。でも、最大限、努力します。

Previous article

「会計年度独立の原則」 ナゼ